たぬまろの日記52 60スター西洋占星術
さてさて、たぬまろの日記も52回目です。
60スター西洋占星術では、黄道の一周(360度)を6度ずつ60個の星座に区分するのですが(早見表)、60星座といっても蛇使い座とか、りょうけん座とか、星座が増えるのではなくて、12星座が各5通りありますよ、ということです。
それでは、今日は12星座の四巡目、1月12日ころ~1月18日ころ生まれの人です。
この生まれのひとは、性格いて座♐のタイプⅡになります。
いて座タイプⅡのひとは、いて座で、かつ、第2室(所有や富、お金の部屋)が強められている人です。
つまり、その性格は、自由奔放であっけらかんとしたいて座に、ある種の慎重さと実務能力が加わり、
自由な発想でお金儲けを考える。
一見適当だが、きちんと堅実な計算ができる。
外国や遠い地域との商売にも向く。
貧乏を全く気にしない人がたまにいて、その人は、世界を財布にして自由に生きる。
と、ある意味、まわりがハラハラする面白い人生にチャレンジすることができます。
性格の相性がいいのは、火の星座である、性格おひつじ座、しし座、いて座の人です。これらの人は、あなたの心の応援団です。
お互いによく補える相性は、風の星座である性格ふたご座の人です。
仕事と無関係になりがちなあなたのやや長めのスピーチを、きちんとした方向に向けてくれます。
相性に気を付けた方が良いのは、性格おとめ座、性格うお座の人です。
みんな心根の繊細な人なので、あなたの悪気ない一言に、相手がけっこう傷つくことがあります
60星座西洋占星術で自分の星座が分かったら、友達の星座も調べて、性格の相性を占ってみよう(性格の相性の表を見てね!)
自分の見た目や雰囲気が何座に見えるのか気になる人、自分の見た目や雰囲気を好きになってくれる相手を見つけたい人は、見た目の星座早見表と、見た目の星座の相性早見表もチェックしてね!
それではまたー!
TOKYO-TANUKI💓